在来野菜を食べることができるお店 - 2013.05.29 Wed
映画「よみがえりのレシピ」上映期間中、静岡県内19の参加飲食店にて、しずおかの在来作物を食材として使ったお料理を提供いただきます。
世代を超えて伝えられてきた在来作物を通して、この土地の自然と人の暮らしのつながりを味わうことができます。
貴重な在来作物のお料理、この機会にぜひお召し上がりください。
在来作物の或る食卓
在来そばを食べることができるお店
在来野菜を食べることができるお店
在来野菜を食べることができるお店
6月22日~7月5日
静岡県には、地域の気候風土に育まれたさまざまな在来野菜が残されています。在来野菜は、現在の作物が失ってしまった風味をもち、味が深いのが特徴です。しかし、今では畑の片隅でわずかに栽培されているような幻の野菜も少なくありません。そんな価値ある野菜のうち、水窪じゃがた(ジャガイモ)、井川大蒜(ニンニク)、折戸なすなどを用意しました。希少な野菜ですので、数が限られます。詳細は各店舗にお問い合わせください。
協力:在来の味を愉しむ会・プロジェクトZ
http://www.projectz.jp/index.html
リアルフードレストラン伊太利亭
有機肥料・無農薬で育てた野菜とお米をはじめ、自然志向の加工品や調味料をそろえてご提供します。つくる人と食べる人を安心と信頼のきずなでつなぐ「リアルフード」。安心実感、食べ物が暮らしの基本です。
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町3-4
電話 054-251-0456
open 11:00~20:00
close 毎週火曜日
www.real.italytei.jp/
野菜と地酒がうまい店 うず
住宅街にひっそりと佇む野菜のおいしい居酒屋うず。本当に美味しいものを味わってもらいたい。そんな想いから食材の魅力を最大限活かす料理が中心で食材は直接仕入れ。木の温もり感じる落ち着いた雰囲気のお店です。
〒420-0834 静岡市葵区音羽町3-18
電話 054-249-6262
open 17:00~23:00(Lo 22:00)
close 毎週月曜日・第一火曜日
www.nagomi-uzu.net/
フランス料理 ピサンリ
静岡には、沢山のすばらしい食材、それを作る生産者がいます。大切な、地元の財産です。そんな生産者さん、食材に感謝し、その持ち味を生かせるよう調理して料理に仕立てられるよう食材と向き合っています。
〒420-0839 静岡市葵区鷹匠2丁目3-4
電話 054-270-8768
open 11:30~14:30(Lo 14:00)/ 17:30~22:00(Lo 21:00)
close 火曜日・日曜日(日曜日はランチタイムのみ営業)
www.pissenlit2008.com/
レストラン ヴァニラ
当店では、昨年のクリスマスメニューにも、静岡在来野菜をつかい、好評をいただきました。今回、コース料理を提供いたします。フランスより、シェヴァリエを叙勲された、増井シェフの料理をお楽しみ下さいませ。
〒420-0816 静岡市葵区沓谷5-11-6
電話 054-208-3009
open 11:30~14:30 / 17:30~21:00
close 月曜日
www.resto-vanilla.com/
鉄板焼きダイニング 湧登(you-to)
広島風お好み焼きを中心とした鉄板焼きのお店です。でもそれだけではなく県内産野菜のお料理や駿河シャモ等県産の食材にこだわっています。お飲み物は県産の日本酒を多数揃えています。
〒422-8067 静岡市駿河区南町7-9
電話 054-284-5777
open 17:00~23:30(オーダーストップ)
close 日曜日
www.you-to.beblog.jp/top/
Salepepe(サレペペ)
静岡の豊かな食材を活かしながら、イタリアらしいお料理を心掛けています。日頃から野菜を多く取り入れた料理を提供しながら、野菜の奥深さを感じています。ゆっくりしながらテーブルを囲む店でありたいです。
〒424-0886 静岡市清水区草薙1-9-3
電話 054-345-0354
open 11:30~14:00 17:30~21:00(オーダーストップ)
close 月曜日(夜は休み)・火曜日
リストランテ NORI(ノリ)
地元の優れた素材など、生産者からの新鮮な素材を使ったイタリア料理。食材を最高に引き立たせる調理法を日々探求し、新鮮で美味しく、安全で納得のいく本物の味、心も身体も潤うお料理を心がけています。
〒426-0204 藤枝市時ヶ谷864-3
電話 054-641-4778
open 11:30~14:00 / 18:00~20:30
close 火曜日・第一月曜日
www.r-nori.com/
パン レザンレザン
体に優しい、小麦の味のするおいしいパンを作るために自家製酵母と季節の野菜や果物を使っています。ドイツパン、トスカーナの無塩パン、カンパーニュなどシンプルなパンやヨーロッパのクラシックケーキもあります。
〒426-0062 藤枝市高岡2-3-2
電話 054-636-7005
open 10:00~17:00
close 月曜日、第1・3火曜日
www.raisinraisin.eshizuoka.jp/
西欧料理 サヴァカ
牧之原台地の麓にある自然に囲まれた隠れ家的レストラン。御前崎港まで25分という地の利便性もあり、海・山の幸とも豊富に揃う。ジビエ料理は全国でも屈指。レア物もありマニアが集う。
〒439-0003 菊川市沢水加791-11
電話 0537-37-1820
open 11:30~14:30(Lo 13:30)/ 18:00~21:30(Lo 20:30)
close 月曜日
www.cavak.jp/
イタリア食堂 パエザーノ
150号線のグランリバー大井川の近くにあるお店です。薪の窯で焼くローマピザを中心に最近では、旬の野菜を窯で調理したり、パンを焼いたりと、窯にこだわった料理を提供しています。
〒421-0205 焼津市宗高1510-3
電話 054-662-2260
open 18:00~22:00(平日) 11:30~15:00 / 17:00~22:00(土日祝)
世代を超えて伝えられてきた在来作物を通して、この土地の自然と人の暮らしのつながりを味わうことができます。
貴重な在来作物のお料理、この機会にぜひお召し上がりください。
在来作物の或る食卓
在来そばを食べることができるお店
在来野菜を食べることができるお店
在来野菜を食べることができるお店
6月22日~7月5日
静岡県には、地域の気候風土に育まれたさまざまな在来野菜が残されています。在来野菜は、現在の作物が失ってしまった風味をもち、味が深いのが特徴です。しかし、今では畑の片隅でわずかに栽培されているような幻の野菜も少なくありません。そんな価値ある野菜のうち、水窪じゃがた(ジャガイモ)、井川大蒜(ニンニク)、折戸なすなどを用意しました。希少な野菜ですので、数が限られます。詳細は各店舗にお問い合わせください。
協力:在来の味を愉しむ会・プロジェクトZ
http://www.projectz.jp/index.html
リアルフードレストラン伊太利亭
有機肥料・無農薬で育てた野菜とお米をはじめ、自然志向の加工品や調味料をそろえてご提供します。つくる人と食べる人を安心と信頼のきずなでつなぐ「リアルフード」。安心実感、食べ物が暮らしの基本です。
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町3-4
電話 054-251-0456
open 11:00~20:00
close 毎週火曜日
www.real.italytei.jp/
野菜と地酒がうまい店 うず
住宅街にひっそりと佇む野菜のおいしい居酒屋うず。本当に美味しいものを味わってもらいたい。そんな想いから食材の魅力を最大限活かす料理が中心で食材は直接仕入れ。木の温もり感じる落ち着いた雰囲気のお店です。
〒420-0834 静岡市葵区音羽町3-18
電話 054-249-6262
open 17:00~23:00(Lo 22:00)
close 毎週月曜日・第一火曜日
www.nagomi-uzu.net/
フランス料理 ピサンリ
静岡には、沢山のすばらしい食材、それを作る生産者がいます。大切な、地元の財産です。そんな生産者さん、食材に感謝し、その持ち味を生かせるよう調理して料理に仕立てられるよう食材と向き合っています。
〒420-0839 静岡市葵区鷹匠2丁目3-4
電話 054-270-8768
open 11:30~14:30(Lo 14:00)/ 17:30~22:00(Lo 21:00)
close 火曜日・日曜日(日曜日はランチタイムのみ営業)
www.pissenlit2008.com/
レストラン ヴァニラ
当店では、昨年のクリスマスメニューにも、静岡在来野菜をつかい、好評をいただきました。今回、コース料理を提供いたします。フランスより、シェヴァリエを叙勲された、増井シェフの料理をお楽しみ下さいませ。
〒420-0816 静岡市葵区沓谷5-11-6
電話 054-208-3009
open 11:30~14:30 / 17:30~21:00
close 月曜日
www.resto-vanilla.com/
鉄板焼きダイニング 湧登(you-to)
広島風お好み焼きを中心とした鉄板焼きのお店です。でもそれだけではなく県内産野菜のお料理や駿河シャモ等県産の食材にこだわっています。お飲み物は県産の日本酒を多数揃えています。
〒422-8067 静岡市駿河区南町7-9
電話 054-284-5777
open 17:00~23:30(オーダーストップ)
close 日曜日
www.you-to.beblog.jp/top/
Salepepe(サレペペ)
静岡の豊かな食材を活かしながら、イタリアらしいお料理を心掛けています。日頃から野菜を多く取り入れた料理を提供しながら、野菜の奥深さを感じています。ゆっくりしながらテーブルを囲む店でありたいです。
〒424-0886 静岡市清水区草薙1-9-3
電話 054-345-0354
open 11:30~14:00 17:30~21:00(オーダーストップ)
close 月曜日(夜は休み)・火曜日
リストランテ NORI(ノリ)
地元の優れた素材など、生産者からの新鮮な素材を使ったイタリア料理。食材を最高に引き立たせる調理法を日々探求し、新鮮で美味しく、安全で納得のいく本物の味、心も身体も潤うお料理を心がけています。
〒426-0204 藤枝市時ヶ谷864-3
電話 054-641-4778
open 11:30~14:00 / 18:00~20:30
close 火曜日・第一月曜日
www.r-nori.com/
パン レザンレザン
体に優しい、小麦の味のするおいしいパンを作るために自家製酵母と季節の野菜や果物を使っています。ドイツパン、トスカーナの無塩パン、カンパーニュなどシンプルなパンやヨーロッパのクラシックケーキもあります。
〒426-0062 藤枝市高岡2-3-2
電話 054-636-7005
open 10:00~17:00
close 月曜日、第1・3火曜日
www.raisinraisin.eshizuoka.jp/
西欧料理 サヴァカ
牧之原台地の麓にある自然に囲まれた隠れ家的レストラン。御前崎港まで25分という地の利便性もあり、海・山の幸とも豊富に揃う。ジビエ料理は全国でも屈指。レア物もありマニアが集う。
〒439-0003 菊川市沢水加791-11
電話 0537-37-1820
open 11:30~14:30(Lo 13:30)/ 18:00~21:30(Lo 20:30)
close 月曜日
www.cavak.jp/
イタリア食堂 パエザーノ
150号線のグランリバー大井川の近くにあるお店です。薪の窯で焼くローマピザを中心に最近では、旬の野菜を窯で調理したり、パンを焼いたりと、窯にこだわった料理を提供しています。
〒421-0205 焼津市宗高1510-3
電話 054-662-2260
open 18:00~22:00(平日) 11:30~15:00 / 17:00~22:00(土日祝)
- 関連記事
-
- 06/02 お披露目会&顔合わせのお茶会 (2013/05/31)
- 在来そばを食べることができるお店 (2013/05/29)
- 在来野菜を食べることができるお店 (2013/05/29)
● COMMENT ●
トラックバック
http://taneshizuoka.blog.fc2.com/tb.php/14-90fce18c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)