04/19 SBSイブニングeyeにて 「天空の農家民宿に行く!」 - 2013.04.19 Fri
4月19日のSBSイブニングeye、5時台の放送で水窪の農家民宿が紹介されるとのこと。
いろりで料理される在来のジャガイモ。
皆さま、ぜひ見てみてくださいね。
いろりで料理される在来のジャガイモ。
皆さま、ぜひ見てみてくださいね。
「静岡県にこんなところが!天空の農家民宿に行く」
山の斜面にしがみつくような集落がある。
水窪大沢地区の農家が民宿を開いた。
縁側からは山が目より下に見える絶景が広がる。
夕食はいろりで料理される在来のジャガイモなど。
懐かしい味を紹介する。
をお送りいたします。
http://www.at-s.com/sbstv/program/eye/
SBS静岡放送報道局の鈴木俊夫解説委員より情報いただきました。
ありがとうございます。
鈴木俊夫さんは、静岡の在来作物に関する取材をずっと続けておられます。
今回、映画「よみがえりのレシピ」の先行上映イベントでも進行役をお願いできることになりました。
こちらもぜひぜひお楽しみに!
ありがとうございます。
鈴木俊夫さんは、静岡の在来作物に関する取材をずっと続けておられます。
今回、映画「よみがえりのレシピ」の先行上映イベントでも進行役をお願いできることになりました。
こちらもぜひぜひお楽しみに!
先行上映のゲストが決まりました!
「よみがえりのレシピ」静岡上映情報
スポンサーサイト
06/16 先行上映イベントのゲストが決まりました! - 2013.04.19 Fri
6月16日(日) の先行上映イベントのゲストが決まりました!
当日は、渡辺監督の舞台挨拶とあわせて、静岡で在来作物を守り継ぐ方々をお招きします。
進行は、静岡の在来作物に関する取材を続けておられるSBS静岡放送報道局の鈴木俊夫解説委員です。
渡辺監督のお話、静岡で活動する皆さんとのコラボレーショントーク、どうぞお楽しみに!
6月16日(日) 映画「よみがえりのレシピ」 先行上映
上映回
①10:00~ 渡辺智史監督×望月正人・仁美さん 井川焼畑倶楽部(結の仲間達)
②13:00~ 渡辺智史監督×鈴木公威さん 静岡県西部農林事務所
③16:00~ 渡辺智史監督×遠藤亘さん 折戸なす生産者
④19:00~ 渡辺智史監督×青木嘉孝さん 稲作農家・静岡県農業経営士
静岡上映の詳細はこちらから。
http://taneshizuoka.blog.fc2.com/blog-category-1.html
先行上映でもお使いただける「特別前売券」はこちらでお求めください。
http://taneshizuoka.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
当日は、渡辺監督の舞台挨拶とあわせて、静岡で在来作物を守り継ぐ方々をお招きします。
進行は、静岡の在来作物に関する取材を続けておられるSBS静岡放送報道局の鈴木俊夫解説委員です。
渡辺監督のお話、静岡で活動する皆さんとのコラボレーショントーク、どうぞお楽しみに!
6月16日(日) 映画「よみがえりのレシピ」 先行上映
上映回
①10:00~ 渡辺智史監督×望月正人・仁美さん 井川焼畑倶楽部(結の仲間達)
②13:00~ 渡辺智史監督×鈴木公威さん 静岡県西部農林事務所
③16:00~ 渡辺智史監督×遠藤亘さん 折戸なす生産者
④19:00~ 渡辺智史監督×青木嘉孝さん 稲作農家・静岡県農業経営士
静岡上映の詳細はこちらから。
http://taneshizuoka.blog.fc2.com/blog-category-1.html
先行上映でもお使いただける「特別前売券」はこちらでお求めください。
http://taneshizuoka.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
映画のチラシはこちらでどうぞ! - 2013.04.09 Tue
映画「よみがえりのレシピ」のチラシ、こちらのお店や団体に置いていただいています。
【静岡】
● 手打ち蕎麦 たがた (静岡市葵区常磐町2丁目6-7)
http://www.soba-tagata.com/
● Rama/日々の食卓と暮らし (静岡市駿河区緑が丘町19-6)
http://www.rama-art.com/
● リアルフードレストラン 伊太利亭 (静岡市葵区紺屋町3-4)
http://real.italytei.jp/
● 和み料理と酒肴 うず (静岡市葵区音羽町3-18)
http://nagomi-uzu.net/
● 麦挽小屋 (静岡市清水区八坂北1-6-1)
http://www.mugihikigoya.com/
● Sale Pepe サレぺぺ (静岡市清水区草薙1-9-3)
● ナチュラルハウス 静岡パルシェ店 (静岡市黒金町49 パルシェ食彩館)
http://www.naturalhouse.co.jp/shops/shizuoka.html
● いなりや Nozomi (静岡市清水区江尻2-5-29)
【焼津】
● ボノロン外国語学校 (焼津市本中根320)
http://www.bonorong.com
● アヤナイ食堂 (焼津市本町1-14-13)
● 案山棒 (焼津市大住99)
【川根】
夢家 studio “eARTh” (川根本町東藤川1711-2)
http://www.geocities.jp/ndkkj942/
【富士宮】
● 富士山麓有機農業推進協議会
http://fujisan-yuuki.com/index.html
サールナーホール/シネギャラリーでも手に取っていただけます。
ご鑑賞の際、またお近くにお寄りの際にぜひ。
■ お問い合わせ ■
上映協力委員会事務局
yomigaeri.recipe.sz@gmail.com
【静岡】
● 手打ち蕎麦 たがた (静岡市葵区常磐町2丁目6-7)
http://www.soba-tagata.com/
● Rama/日々の食卓と暮らし (静岡市駿河区緑が丘町19-6)
http://www.rama-art.com/
● リアルフードレストラン 伊太利亭 (静岡市葵区紺屋町3-4)
http://real.italytei.jp/
● 和み料理と酒肴 うず (静岡市葵区音羽町3-18)
http://nagomi-uzu.net/
● 麦挽小屋 (静岡市清水区八坂北1-6-1)
http://www.mugihikigoya.com/
● Sale Pepe サレぺぺ (静岡市清水区草薙1-9-3)
● ナチュラルハウス 静岡パルシェ店 (静岡市黒金町49 パルシェ食彩館)
http://www.naturalhouse.co.jp/shops/shizuoka.html
● いなりや Nozomi (静岡市清水区江尻2-5-29)
【焼津】
● ボノロン外国語学校 (焼津市本中根320)
http://www.bonorong.com
● アヤナイ食堂 (焼津市本町1-14-13)
● 案山棒 (焼津市大住99)
【川根】
夢家 studio “eARTh” (川根本町東藤川1711-2)
http://www.geocities.jp/ndkkj942/
【富士宮】
● 富士山麓有機農業推進協議会
http://fujisan-yuuki.com/index.html
サールナーホール/シネギャラリーでも手に取っていただけます。
ご鑑賞の際、またお近くにお寄りの際にぜひ。
● 静岡シネ・ギャラリー (静岡市葵区御幸町、静岡駅すぐ)
■ お問い合わせ ■
上映協力委員会事務局
yomigaeri.recipe.sz@gmail.com
特別前売券の販売が始まります! - 2013.04.01 Mon
「よみがえりのレシピ」静岡上映の特別前売券、今日4月1日から販売を開始します!
6月16日(日)の先行上映、6月22日(土)からのロードショー、いずれでもお使いいただけるチケット。
当日料金 一般1,800円、学生1,500円のところ、特別に1,200円でお求めいただけます。
シニアは当日券1,200円と同額ですが、協力委員会の手書きナンバー入り特製チケット、ぜひお求めくださいませ。
特別前売券は、先行上映前日の6月15日(土)までの限定販売。
上映協力のお店や団体にて販売しています。
6月16日(日)の先行上映、6月22日(土)からのロードショー、いずれでもお使いいただけるチケット。
当日料金 一般1,800円、学生1,500円のところ、特別に1,200円でお求めいただけます。
シニアは当日券1,200円と同額ですが、協力委員会の手書きナンバー入り特製チケット、ぜひお求めくださいませ。

特別前売券は、先行上映前日の6月15日(土)までの限定販売。
上映協力のお店や団体にて販売しています。
手打ち蕎麦 たがた (静岡市葵区常磐町)
http://www.soba-tagata.com/
Rama/日々の食卓と暮らし (静岡市駿河区緑が丘町)
http://www.rama-art.com/
ボノロン外国語学校 (静岡市駿河区緑が丘町)
http://www.bonorong.com
(追加予定)
上映協力委員会事務局
yomigaeri.recipe.sz@gmail.com
協力してくださるお店・ひとを大募集しています!
チラシを置いていただけるお店または配っていただける方、特別前売券の販売にご協力いただける方おられましたら、ぜひ事務局までお知らせください。