6月24日の静岡新聞夕刊に監督インタビューが掲載されました! - 2013.06.25 Tue
6月24日の静岡新聞夕刊に映画「よみがえりのレシピ」渡辺監督のインタビュー記事が掲載されました!
在来作物は生きた文化財。
「一粒の種に壮大な物語があることを知ってほしい」
「そこにしかない価値を提示することで、地域外の人々との交流が盛んになる」
「静岡は物語性がある土地柄だけに、生産者と料理人との連携で化学反応が起こる可能性を秘めていると思う」
淡々と熱く語る渡辺監督。静岡での先行上映の後は、井川を訪ねて、生産者のおじちゃんおばちゃんと交流したり、井川の在来を使った料理を提供してくれている望月一二シェフ(白樺荘)と話したり…楽しい化学反応がすでにあちこちで始まっています。

好評につき、映画の上映も1週間延長となりました。
http://taneshizuoka.blog.fc2.com/blog-entry-58.html
関連イベントも盛り上がってます。
http://taneshizuoka.blog.fc2.com/blog-entry-21.html
映画を見る、在来蕎麦や野菜を食べる、井川や川根に行ってみる、関連する本を読んでみる、ワークショップやシンポジウムで考える、人と話す、FBやブログで交流する…いろんな形で参加してくださいね。
在来作物は生きた文化財。
「一粒の種に壮大な物語があることを知ってほしい」
「そこにしかない価値を提示することで、地域外の人々との交流が盛んになる」
「静岡は物語性がある土地柄だけに、生産者と料理人との連携で化学反応が起こる可能性を秘めていると思う」
淡々と熱く語る渡辺監督。静岡での先行上映の後は、井川を訪ねて、生産者のおじちゃんおばちゃんと交流したり、井川の在来を使った料理を提供してくれている望月一二シェフ(白樺荘)と話したり…楽しい化学反応がすでにあちこちで始まっています。

好評につき、映画の上映も1週間延長となりました。
http://taneshizuoka.blog.fc2.com/blog-entry-58.html
関連イベントも盛り上がってます。
http://taneshizuoka.blog.fc2.com/blog-entry-21.html
映画を見る、在来蕎麦や野菜を食べる、井川や川根に行ってみる、関連する本を読んでみる、ワークショップやシンポジウムで考える、人と話す、FBやブログで交流する…いろんな形で参加してくださいね。
スポンサーサイト
SBSイブニングeyeで、静岡の在来野菜と映画「よみがえりのレシピ」が紹介されます! - 2013.06.21 Fri
今日4時45分からのSBSイブニングeyeで、静岡の在来作物、映画「よみがえりのレシピ」静岡上映期間中に在来のそばや野菜を食べることができるお店の紹介があります。
「よみがえりのレシピ」上映と機をあわせて企画したプロジェクト「巡る種の物語」では、静岡の在来野菜を食べていただくお店(「在来野菜の或る食卓」)紹介しています。
今回の放送では、「在来作物の或る食卓」に参加してくださっているNoriさん、サヴァカさん、たがたさん、Ramaさんなども紹介されるとのこと。
明日から静岡シネ・ギャラリーで上映される「よみがえりのレシピ」情報も満載です。
もしかしたら予告編の一部が流れるかも。
4時45分からのSBSイブニングeye、どうぞお楽しみに!
http://www.at-s.com/sbstv/program/eye/
以下、番組HPからの情報です。
***********************************
6月21日の特集 2013/6/21
5時台の特集は、
「しずおか昔ながらの野菜をレストランで!」
香りがワイルド!食感モチモチ!懐かしい風味の昔ながらの野菜。
静岡市などのレストランでフレンチやイタリアンに変身した。
また、在来ソバを食べるチャンスも。驚きのおいしさに出合える情報が満載。
をお送りいたします。
「よみがえりのレシピ」上映と機をあわせて企画したプロジェクト「巡る種の物語」では、静岡の在来野菜を食べていただくお店(「在来野菜の或る食卓」)紹介しています。
今回の放送では、「在来作物の或る食卓」に参加してくださっているNoriさん、サヴァカさん、たがたさん、Ramaさんなども紹介されるとのこと。
明日から静岡シネ・ギャラリーで上映される「よみがえりのレシピ」情報も満載です。
もしかしたら予告編の一部が流れるかも。
4時45分からのSBSイブニングeye、どうぞお楽しみに!
http://www.at-s.com/sbstv/program/eye/
以下、番組HPからの情報です。
***********************************
6月21日の特集 2013/6/21
5時台の特集は、
「しずおか昔ながらの野菜をレストランで!」
香りがワイルド!食感モチモチ!懐かしい風味の昔ながらの野菜。
静岡市などのレストランでフレンチやイタリアンに変身した。
また、在来ソバを食べるチャンスも。驚きのおいしさに出合える情報が満載。
をお送りいたします。
6月19日(火)SBS放送の「SOLEいいね」で在来作物の食卓が紹介されます! - 2013.06.18 Tue
6月19日(火)9時55分から放送のSBSテレビ「Soleいいね!」で、「在来作物の或る食卓」に参加していただいている「うず」の吉村さん、「ピサンリ」の有馬さんが紹介されます。
「在来作物の或る食卓」参加店はこちらから。
http://taneshizuoka.blog.fc2.com/blog-entry-14.html
映画「よみがえりのレシピ」のご案内も。
お時間ある方はぜひご覧ください。
「在来作物の或る食卓」参加店はこちらから。
http://taneshizuoka.blog.fc2.com/blog-entry-14.html
映画「よみがえりのレシピ」のご案内も。
お時間ある方はぜひご覧ください。
明日6月11日(火)7時15分のSBSラジオ、渡辺監督が電話出演します! - 2013.06.10 Mon
明日の朝、7時15分からのSBSラジオ「朝だす!」情報三枚おろしのコーナーに、映画「よみがえりのレシピ」の渡辺智史監督が出演します!
映画への想いなど熱く語っていただけるはず。
8時30分ごろからは、SBSラジオのポッドキャスティングでも聞いていただけます。
番組サイトはこちら。 http://www.at-s.com/sbsradio/program/asa/
8時30分ごろからアップ予定のポッドキャストサイトはこちらからどうぞ。
http://www.at-s.com/sbsradio/podcast/
今週末、6月16日(日)の先行上映に来てくださる渡辺監督からのメッセージ、ぜひ一足早くお聞きください!
シェアも大歓迎です。
たくさんの方に聞いていただけますように。
映画への想いなど熱く語っていただけるはず。
8時30分ごろからは、SBSラジオのポッドキャスティングでも聞いていただけます。
番組サイトはこちら。 http://www.at-s.com/sbsradio/program/asa/
8時30分ごろからアップ予定のポッドキャストサイトはこちらからどうぞ。
http://www.at-s.com/sbsradio/podcast/
今週末、6月16日(日)の先行上映に来てくださる渡辺監督からのメッセージ、ぜひ一足早くお聞きください!
シェアも大歓迎です。
たくさんの方に聞いていただけますように。
いよいよ今日です! 5/18(土)15:20~SBSラジオで在来のお話 - 2013.05.18 Sat
いよいよ今日です!
SBSラジオ、午後3時20分から「愉快!痛快!阿藤快!」のコーナー。
阿藤さんと、在来の味を愉しむ会・稲垣栄洋さんのお話があります。
静岡の在来野菜のお話、映画「よみがえりのレシピ」上映期間中の飲食店企画のことなど、いろいろお話いただけそうです。
ぜひチェックしてくださいね。
詳細情報はこちらから
05/18(土)SBSラジオで在来野菜イベントの紹介があります
SBSラジオ、午後3時20分から「愉快!痛快!阿藤快!」のコーナー。
阿藤さんと、在来の味を愉しむ会・稲垣栄洋さんのお話があります。
静岡の在来野菜のお話、映画「よみがえりのレシピ」上映期間中の飲食店企画のことなど、いろいろお話いただけそうです。
ぜひチェックしてくださいね。
詳細情報はこちらから
05/18(土)SBSラジオで在来野菜イベントの紹介があります